関ケ原町社会福祉協議会

「互いに助け合い安心して暮らせる福祉のまちづくり」をめざして・・・

お問い合わせ・ご相談は

0584-43-2943
0584-43-2180

わたしたちのまちの共同募金

 

◆ 共同募金とは?

赤い羽根共同募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。地域のひとり暮らしや寝たきりの高齢者、障がいのある人など様々な手助けを必要とする人々が、安心して生活が送れるよう役立てられています。

「赤い羽根共同募金」は10月1日から12月31日まで募金活動を実施します。70%は関ケ原町の地域福祉に、残りの30%は岐阜県内の広域的な課題を解決するための活動に使われています。また、大規模な災害が起こった際の備えとして、募金額の一部を「災害等準備金」として積み立てられています。

「歳末たすけあい募金」は12月1日から12月31日まで募金活動を実施し、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう大切に使わせていただきます。

 

◆ 募金の種類

個別募金
各自治会を通じて各家庭にお願いする募金

 
街頭募金
イベント会場や駅前など、参加者や通行人に寄付を呼びかける募金

 
法人募金
法人(企業)を対象に行う募金

 
職域募金
企業・団体・官公庁などの職場で職員を対象に行う募金

 
学校募金
小・中学校の児童会・生徒会などによる募金

 
協力店募金
協力店に募金箱を設置し、お客様にご協力いただく募金

 

◆ 共同募金配分金事業

令和4年度は下記のとおり使わせていただきました。ご協力ありがとうございました。

 
共同募金
 

・ふれあいの集い開催

・憩いの場づくり事業

・ふくしフレンドパークの開催

・福祉ガイドブックの発行

・社協だより発行

・ふれあい交流ツアー
新型コロナウイルス感染症防止のため中止

歳末たすけあい募金
 

・高齢者リフレッシュ事業

・老人クラブ友愛訪問

・紙おむつの支給(大人)

・紙おむつの支給(子ども)

・さくらんぼの家の支援

・就学援助制度利用家庭応援