令和4年度事業計画
1.法人運営事業
① 社協センターの整備充実
② 生活支援事業「困りごとサポートセンター」の運営
③ 受託事業の拡充と社協職員の体制強化
④ 会員募集の推進
⑤ やすらぎ介護サービス事業に専門職員を出向
⑥ 社協だより「しあわせ」の発行、ホームページの充実
⑦ 福祉協力校を中心とした福祉教育の推進
⑧ 福祉ふれあい交流 ボランティア交流事業への支援
2.福祉のまちづくり事業
① 地域福祉活動計画の「地域支えあい」活動の推進
② 生活支援体制整備事業の実施(受託事業)
③ 外出支援(買い物支援)及び生活支援事業の実施
3.小地域福祉活動事業
① 地域サロン・ふくし巡回座談会の開催
② いきいきサロンの活動支援
③ 要援護者台帳・福祉マップの整備
④ 福祉推進員を委嘱、研修会の開催
⑤ サロン・福祉活動事業への用具貸出
4.ボランティア活動事業
① 福祉協力校指定事業の実施
② ボランティアスクールの開催
③ 生活支援ボランティア養成講座の開催
④ ボランティア情報「さわやか」の広報掲載
⑤ 災害ボランティアコーディネーター関ケ原との合同訓練を開催
⑥ ボランティア連絡協議会への助言(情報交換、活動促進)
⑦ ボランティアリーダー研修会等への参加
⑧ 他市町村ボランティア団体等との交流
⑨ 住民団体、企業との連携
5.相談事業(町受託事業)
〈心配ごと相談〉
① 心配ごと相談所の開設(心配ごと相談・弁護士相談)
② 巡回相談の実施
③ 各種相談業務の連絡会・研修会への参加
④ 日常生活自立支援事業の実施
⑤ 西濃地域成年後見支援センターの共同運営
⑥ 地域共生社会に対応した相談事業の連携と協働
〈結婚相談〉
① 結婚相談所の開設
② ぎふ広域結婚相談事業支援ネットワークの登録斡旋
③ 西濃地区結婚相談員連絡会への参加及び各種研修会への参加
④ 婚活講座等の開催
6.その他の福祉事業
<児童福祉>
① 保育園保護者会活動への助成
② 子どもの学習支援事業の実施(県受託事業)
<生活困窮>
① 生活困窮者自立相談支援事業
<老人福祉>
① 介護者サロンの開催(受託)
② 関ケ原町高齢者温泉利用料助成事業(受託)
<障がい者福祉>
① さくらんぼの会及びさくらんぼの家保護者会の活動への支援
② 障がい者等との交流、社会参加への支援
③ 福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)の実施
<その他の事業>
① 結婚サポート事業の実施
② 戦没者霊園の維持管理
7.共同募金配分金事業
<一般配分金事業>
① ふくしフレンドパーク事業の開催
② ふれあい会食の開催など
<歳末たすけあい配分金事業>
① 友愛訪問の実施
② 在宅要介護者への介護用品支給
③ ひとり暮らしのつどい開催
④ さくらんぼの家支援事業
⑤ 子育て支援活動の実施
⑥ 要保護・準要保護家庭への支援
8.資金貸付事業(県受託事業)
① 生活福祉資金貸付事務
9.移送サービス事業
① 福祉有償運送サービスの実施
② 生活支援移送サービスの実施
10.障害福祉サービス事業
① 生活介護事業所・さくらんぼの家の管理運営(指定管理)
11.基金運営事業
12.日本赤十字社関ケ原町分区事業
① 関ケ原町日赤奉仕団への支援・協力
② 日赤社資の推進・協力
13.共同募金会事業
① 共同募金(赤い羽根募金・歳末たすけあい募金)一元化による事業の推進・協力
令和2年度
ここで公表しているもの以外の情報(現況報告、計算書類等の情報)は、ワムネットの社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムで公表しています。
◆
役員・監事及び評議員名簿/PDFファイル
◆
定款/PDFファイル
◆
役員等報酬等に関する規程/PDFファイル