お問い合わせ・ご相談は
0584-43-2943
0584-43-2180
(平成29年4月現在)
団体名 | 会員数 | 結成年度 | 活動内容 | |||
関ケ原町赤十字奉仕団 | 15 | 昭和40年 | 寝たきり・独居老人友愛訪問、老人ホームでのお話しボランティア など | |||
関ケ原町 食生活改善協議会 | 26 | 昭和56年 | 調理ボランティア協力、研修会、講習会、食事改善研修 など | |||
玉ふくしの会 | 25 | 平成元年 | 地域ボランティア活動(いきいきサロン・地域清掃・生活改善運動など) など | |||
さくらんぼの家ボランティアあしたば会 | 19 | 平成7年 | 小規模授産施設「さくらんぼの家」の活動支援 | |||
ボランティアれんげ | 14 | 平成8年 | 手作りおもちゃ制作、町内保育園訪問交流、講習会 など | |||
ふれあい劇場愛・あい座 | 11 | 平成14年 | 指人形の制作・上演 | |||
今須町筋災害ボランティア隊 | 33 | 平成14年 | ひとり暮らし、高齢者世帯などの災害からの見守り、講習会開催 | |||
ふれあい農園 | 13 | 平成15年 | 花・野菜作り、環境美化活動 など | |||
野上自主防災隊 | 28 | 平成17年 | ひとり暮らし、高齢者世帯などの災害からの見守り、講習会開催 | |||
玉自主防災隊 | 53 | 平成19年 | ひとり暮らし、高齢者世帯などの災害からの見守り、講習会開催 | |||
池寺自主防災隊 | 36 | 平成20年 | ひとり暮らし、高齢者世帯などの災害からの見守り、講習会開催. | |||
災害ボランティアコーディネーター関ケ原 | 30 | 平成24年 | 災害ボランティアセンターの設置・運営の支援 | |||
憩いの郷 あん | 24 | 平成28年 | 誰もが集える場、カフェの開催など | |||
傾聴ボランティアあのねの会 | 10 | 平成28年 | 高齢者への傾聴活動 |